スーパームーン2016 東京、大阪、愛知など主要都市の時間と方角は?

スーパームーン

2016年の今年は、「スーパームーン」が近年では、もっとも大きく見ることができます。

ちなみに、来年 2017年は「スーパームーン」は、おこりませんので、是非とも、この天体ショーを見逃さないようにしましょう!

今回は、

  • スーパームーンとは?
  • スーパームーン(2016年)は、いつ、どの方角に見えるのか?
  • 東京、大阪、名古屋、福岡などの主要都市での時間は?
  • 2017年以降のスーパームーンは?

について調べてみましたので、まとめておきたいと思います。

何度も言いますが、2017年はありませんので、2016年の「スーパームーン」を見逃さないようにしてくださいね。

 

スポンサードリンク

スーパームーンとは?

まずは、「スーパームーン」について簡単に説明をしてみたいと思います。

皆さん、ふと大きな月を見たことはありませんか?

仕事の帰りなど、空を見上げたら、とても大きなお月さまがいたという経験は。

一応、「スーパームーン」の定義をあげるとすると、

  • 月が地球に最も接近している時
  • 月が満月や新月になっている時

という、2つの条件が重なったときの月のことを「スーパームーン」と言います。

 

ここで、「月」について説明をしておきたいと思います。

「月」というのは、地球の周りを27日かけて1周します。

そして、その月の軌道の特徴としては、楕円を描いています。

そのために、地球から遠いところでは40万6千km、近いところでは35万7千kmとなり、約5万kmも変わってきます。

ですので、月は27日に1回、地球に最も近づきます。そして、そのタイミングで満月もしくは新月となれば、「スーパームーン」の出来上がりという訳です。

 

また、月の明るさについても、地球から近いときと遠いときとでは違うようで、NASAが発表している情報によると、地球が月と一番離れているときと比べて、明るさが約30%、大きさが約14%アップの状態になっているということです。

ちなみに、月が地球から最も遠くにある状態を「マイクロムーン」と呼びます。

2016年のスーパームーンは、68年ぶりに最接近するスーパームーンです。

これだけ最接近する月は、今後、簡単にはお目にかかれませんので、是非とも見逃さないようにしてくださいね。

 

スポンサードリンク

スーパームーン(2016年)は、いつ、どの方角に見えるのか?

2016年のスーパームーンですが、最も接近する日時というのは、実は「11月14日 午前11時51分頃」ということで、日本では太陽が出ている日中なんですね(汗)

そして満月の時間は、「11月14日 午後10時52分頃」ですので、この時間帯付近の月が「スーパームーン」と言われます。

 

また、月が最も接近する時間帯の前後1時間のタイミングで、月が満月になった場合には「エクストラスーパームーン(エクストリームスーパームーン)」という呼び方をします。

2016年は残念ながら、「エクストラスーパームーン(エクストリームスーパームーン)」ではありませんが、68年ぶりに月が地球に接近しますので、とても大きな「スーパームーン」が見えると期待されています。

68年前よりも、さらに60kmほど、地球と月が近づきます。

 

ちなみに、近々にあった「エクストラスーパームーン(エクストリームスーパームーン)」は、2014年8月11日 午前2時44分~午前3時09分でしたが、次回は、2034年まで待たないと見ることはできません。

 

では、少し前置きが長くなりましたが、日本でスーパームーンが見えるのは、いつなのか?

それは、

  • 時間:11月14日(月) 16時40分 または、11月15日(火) 17時30分
  • 方角:東から少し北より

となります。

ちなみに、これは東京での時間と方角になります。

尚、時間は各都市での月の出る時間に関係してきますので、以下でまとめでおきたいと思います。

東京、大阪、名古屋、福岡などの主要都市での時間は?

都市名 11月14日(月) 11月15日(火)
札幌(北海道) 16時22分 17時08分
根室(北海道) 16時04分 16時50分
仙台(宮城) 16時32分 17時21分
新潟 16時40分 17時29分
東京 16時40分 17時30分
金沢(石川) 16時52分 17時41分
名古屋(愛知) 16時53分 17時43分
大阪 16時59分 17時50分
広島 17時12分 18時03分
高知 17時09分 18時00分
福岡 17時22分 18時13分
鹿児島 17時24分 18時15分
那覇(沖縄) 17時42分 18時36分

 

詳しくは、国立天文台のホームページで確認することができますので、確認してみてくださいね。

2017年以降のスーパームーンは?

最初にも言いましたが、2016年のスーパームーンを見逃すと、2018年までありません。(2017年はありません。)

ちなみに、2017年からは、

  • 2017年:ありません(シャイムーンイヤー)
  • 2018年:1月2日
  • 2019年:2月20日
  • 2020年:4月8日
  • 2021年:5月26日
  • 2022年:7月14日
  • 2023年:1月22日(新月)

ちなみに、先ほどご紹介した「エクストラスーパームーン」については、2034年11月26日まで待たないとありません。

※ 「シャイムーンイヤー」とは、「スーパームーン」現象が無い年のことを言います。

まとめ

天体ショーは、天候にも左右されてしまいますので、絶対に見えるわけではありませんが、2016年の「スーパームーン」は見る価値が大いにありますので、絶対に晴天であってほしいですね!

 

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています。

スーパームーン